-
-
心の安定に糖質控えめ生活。「フラクトオリゴ糖」
2020/4/24 ロカボ, フラクトオリゴ糖, 糖質制限, 発達障害グレーゾーン, HSP
こんにちは 心が元気でいるために、私は糖質をできるだけ控えめな生活を送っています。 糖質を取りすぎてしまうと ◉神経伝達物質のバランスが乱れる ◉血糖値の急激な乱高下 などがあります。そ ...
-
-
こころの元気に良質のオイル「ギー」胃腸の働きのサポートにも。
こんにちは 今日は朝から「ギー」を作りました。 「ギー」というのは、食するオイルの中で最も優れている有益な食べ物、とアーユルヴェーダでは言われています。 「ギー」はバターか ...
-
-
3食の料理は大変。手を抜いても気をつけたいこと。
2020/4/22 こころに良い食事の取り方, 発達障害グレーゾーン, HSP
こんにちは アーユルヴェーダの食事に対する考え方には ・元々の有益、無益な食べ物 ・体質、季節、年齢を考えた其々にあった食事の内容 ・食事の取り方 があります。 食事の内容 ...
-
-
こころの為の食事『温かく適度に油分があり栄養のあるスープ』
2019/12/27 温かいスープ, こころの栄養, 発達障害グレーゾーン, HSP
こんにちは 寒い季節になると ・食欲にムラがでる ・身体がこわばり痛くなる ・睡眠に問題がでる ・疲れやすくなる ・ソワソワ神経質ぎみになる こんなことはないですか? 私はこれらのトラブ ...
-
-
「低糖質グルテンフリーのクッキー」作ってみた。
2019/11/30 糖質オフ, 低糖質クッキー, グルテンフリー, 発達障害グレーゾーン, HSP
こんにちは 7年前ぐらいから糖質控えめの生活をしています。 糖質の摂りすぎは ・神経伝達物質の分泌異常 ・血糖値を乱す ということですので 心身のバランスを乱さずに 心地よく生活するため ...