こんにちは
先日、久しぶりにプールに泳ぎに行ってきました。
水の中のゆらゆらはとっても気持ちが良かった。
(1/ fの揺らぎと言うらしい)
泳ぎが得意ではないので、クロールもどきで泳ぐんですが、久々に泳いだら、25メーターを半分も泳げなかった。。。
以前は下手なりに25メーターは泳げたんですよ。
今日の目標は、「半分泳げるように」と決めて30分ぐらい泳いできました。目標は達成できました!(よかった、よかった)
色々あれこれ、考えすぎてしまうと頭が痛くなったり、重くなったり、脳の働きが悪くなったような感じになることありますよね。
私は必要以上にあれこれ考えやすいので、頭がとても疲れやすいです。
そんな人には有酸素運動が良いと言う事で、できるだけ取り入れるようにしています。
有酸素運動の中でも、プールは水の気持ち良さもあるので、より緊張しやすい私にはより良さそうです。
また、アーユルヴェーダでも考えすぎで脳がヒートアップして人は、クールダウンのためにプールに入るのは進められます。
しばらく、週一でプール通えたらと思ってます。(前後支度が面倒というハードルはありますが。。。)
脳のヒートアップには
・ココナッツオイルのヘッドと耳のマッサージ
・ローズフォーターで額などに冷湿布
・ギーのオイルを食べる
などもおすすめ。
yuka 🙂